本と生活

前野健太『百年後』

前野健太『百年後』

スタンド・ブックス第1弾 前野健太『百年後』発売中!!

ラブ・ソングの塊。『第14回みうらじゅん賞』受賞。ー みうらじゅん

あの人は、なにかと「男と女の話」にしたがる。ー 森山未來

シンガーソングライター・前野健太、初の単行本を刊行!!

愛なんて、孤独なんて、ただの言葉だろ。

「東京の空」、「コーヒーブルース」など、今の時代を歌う名曲を数多く発表し、音楽ファンを熱狂させ続けるシンガーソングライター・前野健太。音楽活動の他、文芸誌でのエッセイ連載、ラジオのレギュラー番組を持ち、俳優としても活躍する、今、最も期待される書き手による初のエッセイ集。

文芸誌『すばる』連載「グラサン便り」のエッセイをはじめ、これまで数多くの雑誌等で書かれてきた文章の他、未発表、書き下ろしの文章を多数収録。右肩下がりの時代の青春を、友情を、恋愛を、街を、人を、時代をすくい取り、描く。

 

写真家・ホンマタカシがカバー写真を撮り下ろし。

前野健太『百年後』

百年後

前野健太

2017年3月3日

1,980円(本体1,800円)
四六判上製 256頁

ISBN:978-4-909048-00-4 C0093

前野健太

まえの・けんた
シンガーソングライター。俳優。

1979年埼玉県生まれ。

2007年、自ら立ち上げたレーベル“romance records”より『ロマンスカー』をリリースしデビュー。

2009年、全パートをひとりで演奏、多重録音したアルバム『さみしいだけ』をリリース。2009年元日に東京・吉祥寺の街中で74分1シーン1カットでゲリラ撮影された、ライブドキュメント映画『ライブテープ』(松江哲明監督)に主演。同作は、第22回東京国際映画祭「日本映画・ある視点部門」で作品賞を受賞。

2010年、『新・人間万葉歌~阿久悠作詞』へ参加。桂銀淑(ケイ・ウンスク)「花のように鳥のように」のカバー音源を発表。

2011年、サードアルバム『ファックミー』をリリース。映画『トーキョードリフター』(松江哲明監督)に主演。同年、第14回みうらじゅん賞受賞。

2013年、ジム・オルークをプロデューサーに迎え『オレらは肉の歩く朝』、『ハッピーランチ』2枚のアルバムを発表。

2014年、ライブアルバム『LIVE with SOAPLANDERS 2013-2014』をリリース。文芸誌『すばる』にてエッセイの連載を開始。

2015年、雑誌『Number Do』に初の小説を発表。CDブック『今の時代がいちばんいいよ』をリリース。

2016年、『変態だ』(みうらじゅん原作/安齋肇監督)で初の劇映画主演。ラジオのレギュラー番組『前野健太のラジオ100年後』をスタート。

2017年、『コドモ発射プロジェクト「なむはむだはむ」』(共演:岩井秀人、森山未來)で初の舞台出演。本書が初の単行本となる。

編集より

編集後記『百年後』

 

 前野健太のファーストアルバム『ロマンスカー』は、2007年9月に発売された。

 2007年夏、私は、編集者生活のスタートであり長く在籍した雑誌『クイック・ジャパン』を辞め、最新のカルチャー界隈から少し距離ができた頃だった。

『ロマンスカー』はライターの九龍ジョーと吉祥寺で飲んだ時に薦められ、その足で<バサラブックス>に寄って買った。

 夜帰宅し、1曲目の「100年後」から、クレジットされていない最後の曲「東京の空」までを聴いた。その後も、家族が寝静まってから、リビングのCDプレイヤーにのせ、ひとり本を読みながら聴いた。

 それから私は芸能プロダクションの出版部門に入り、カルチャー誌を編集していた頃とはまた違った種類の忙しさと気遣いが頭の中の大半を占めることになった。今の音楽やカルチャーから、気持ちが遠く離れてしまった。

 2007年に前野健太の音楽には出会ってはいたが、何かすれ違ってしまった気持ちだった。ゼロ年代後半に出てきた音楽すべてに、いつもそんな後ろめたさのようなものを感じていた。

 前野健太のライブを初めて観たのは2010年8月6日、下北沢<ラカーニャ>。ワンマンではなく、寺尾紗穂とのツーマン「ソングドキュメント2010~消えない歌~」だった。ライターの北沢夏音さんが企画し、誘っていただき、観ることができた。

 ライブは素晴らしかった。すぐにセカンドアルバム『さみしいだけ』を買って聴いた。「鴨川」や「豆腐」や「sad song」という曲を知った。

 それからまた時は過ぎる。

 2014年6月4日、ライター磯部涼、九龍ジョーの共著『遊びつかれた朝に──10年代インディ・ミュージックをめぐる対話』(ele-king books)の刊行を記念したイベントが紀伊國屋書店新宿本店で行われた。ゲストとしてライターの北沢夏音、そして前野健太が出演した。そこで彼は、「最近作った曲」だと前置きをして、「今の時代がいちばんいいよ」を歌った。私はその曲を聴き、勝手に何かを受け取った気がした。

 イベントの後、打ち上げに参加させてもらえることになって、新宿の街を歩きながら初めて前野健太と話した。「今の時代がいちばんいいよ」という曲が素晴らしかったと伝えた。歌舞伎町への道を歩きながら、この人の本を出したいと思っていた。

 2016年3月、スタンド・ブックスを設立した。

 前野健太の最初の本を、スタンド・ブックスの最初の本にしたいと前野に話した。

『本の雑誌』2016年4月号・特集「出版社を作ろう!」の中の「出版社最初の一冊」で、岩波書店の最初の一冊が夏目漱石の『こころ』だったことを知った。当時、『百年後』というタイトルは決まっていなかったが、『百年後』をスタンド・ブックスの『こころ』にしようとひそかに思った。そういう気持ちで、前野健太の文章に向き合い、編集した。

『百年後』には、前野健太が2006年から2016年の間に書かれた文章が、書き下ろし含め収録されている。10年間、ひとりの男が目の前にある「今の時代」と懸命に格闘し、その時にしかなかった言葉が拾われている。

『百年後』は、ゼロ年代後半から2010年代の、今の時代の「東京の空」の下の記録である。今を生きるために切実な言葉が詰まっている。そして同時にそれは100年後、誰かのとなりにある言葉だと信じている。

 

2017年3月 森山裕之

 

«
»

スタンド・ブックスの本

お知らせ

インスタグラム

お問い合わせ、本のご注文、執筆・編集、メディア・イベント出演等

株式会社スタンド!ブックス